雨漏り・今が盛りのアジサイ
古式手打ち
霧島蕎麦處かわぐち
鹿児島県霧島市霧島田口2638-249
☎ 0995-57-4321
店主 川口穰
出身は北九州市八幡東区(旧八幡市立槻田中学校卒業)
おそばは練込以外全て蕎麦粉と水のみで打ち上げています。
フェイスブック minorukawaguti
営業時間
開店12時 御蕎麦が無くなり次第閉店
夜 完全予約
17時~19時ラストオーダー
休日 不定休
時々そばが売り切れる事と
場所が分かり難いのでお越し頂く前には
必ずお問い合わせください。
イベントの紹介
創業祭
毎年二月末の土曜日~三月第一日曜日まで
9日間
蕎麦会席 御舌料 4000円
お酒飲み放題 4000円
生ハムとワイン祭り
毎年11月末の土曜日~12月第一日曜日まで
9日間
イタリアサンダニエーレのプロシュート食べ放題。
御舌料 4000円
お酒飲み放題 4000円
蕎麦を一寸イタリアンに
蕎麦打ち教室
年4回 開催 興味のある方は御連絡を
開催月 3・6・9・12月 各月第三木曜日
13時霧島保健福祉センター
6名限定・・・400gを二回
指導料は3500円 生粉打ち指導
申し込み〆切りは一週間前。
0995-57-4321 川口まで
道具をお持ちの方はお持ちください。
今月は更新が少なく今日は気力を
出してPCに向かっています。
梅雨に入り天気予報は大雨で注意と。
近頃の雨は粒も大きく一気に水滴で
落ちてきます。厨房の天井が雨漏り
していると妻が言うので見てみると
大分落ちていました。
雨どいが木の葉でつまり雨水が樋にたまり
屋根裏にしみて洩ったようです。。
早速雨樋の落ち葉を取り除きました。
午後からの雨では発生しなかったので
掃除を怠らないように思っています。
構造欠陥のように思われます。
うちの周りはアジサイが自己を
誇張していましたがこの雨で
主張しすぎたのを反省したのか
首を下げています。
写真を記載しようとしましたが
カメラのピントに狂いが出たようで
ボケていました。
今日はこの辺でさようなら
霧島蕎麦處かわぐち
鹿児島県霧島市霧島田口2638-249
☎ 0995-57-4321
店主 川口穰
出身は北九州市八幡東区(旧八幡市立槻田中学校卒業)
おそばは練込以外全て蕎麦粉と水のみで打ち上げています。
フェイスブック minorukawaguti
営業時間
開店12時 御蕎麦が無くなり次第閉店
夜 完全予約
17時~19時ラストオーダー
休日 不定休
時々そばが売り切れる事と
場所が分かり難いのでお越し頂く前には
必ずお問い合わせください。
イベントの紹介
創業祭
毎年二月末の土曜日~三月第一日曜日まで
9日間
蕎麦会席 御舌料 4000円
お酒飲み放題 4000円
生ハムとワイン祭り
毎年11月末の土曜日~12月第一日曜日まで
9日間
イタリアサンダニエーレのプロシュート食べ放題。
御舌料 4000円
お酒飲み放題 4000円
蕎麦を一寸イタリアンに
蕎麦打ち教室
年4回 開催 興味のある方は御連絡を
開催月 3・6・9・12月 各月第三木曜日
13時霧島保健福祉センター
6名限定・・・400gを二回
指導料は3500円 生粉打ち指導
申し込み〆切りは一週間前。
0995-57-4321 川口まで
道具をお持ちの方はお持ちください。
今月は更新が少なく今日は気力を
出してPCに向かっています。
梅雨に入り天気予報は大雨で注意と。
近頃の雨は粒も大きく一気に水滴で
落ちてきます。厨房の天井が雨漏り
していると妻が言うので見てみると
大分落ちていました。
雨どいが木の葉でつまり雨水が樋にたまり
屋根裏にしみて洩ったようです。。
早速雨樋の落ち葉を取り除きました。
午後からの雨では発生しなかったので
掃除を怠らないように思っています。
構造欠陥のように思われます。
うちの周りはアジサイが自己を
誇張していましたがこの雨で
主張しすぎたのを反省したのか
首を下げています。
写真を記載しようとしましたが
カメラのピントに狂いが出たようで
ボケていました。
今日はこの辺でさようなら
この記事へのコメント